wbtop11.jpg
ブログカラー.jpg
ブログカラー.jpg
↓ はじめに ↓ abaut.jpg
ブログカラー.jpg
ブログカラー.jpg
最近の記事
わくわく木工体験 ご参加ありがとうございました!
*************************
■ 毎月2日曜日 家具・リフォームなどの相談会やっています!■
***********************
ひだまりバナー.jpg
ナチュラルバナー.jpg
スマイルボックスバナー2.jpg
ウッドレーサーチョッパー.jpg
エンジェルプレートバナー.jpg
ヒノキの木ベラバナー2.jpg
Comehome27.jpg
メール.jpg

2008年03月16日

学習机製作中!!



ただいまフェア中

『木工房WOODBOXオリジナル学習デスクSET』

のオーダーを急ピッチにて製作中です!


3327.JPG







続きを読む
posted by 木工屋 at 16:16| ☁| Comment(0) | ■製作日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

子供と桜

ここ、木工房ウッドボックスは小浜市の『 松永 』という地区にあります。



その松永に住む人たちによって、結成された集い

「いきいきまつなが塾」

自然をテーマに村づくりをしていく集団です。


その活動の一つを今日お知らせいたします。


023-3-14.jpg



続きを読む
posted by 木工屋 at 12:45| ☁| Comment(0) | ■日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月08日

薪小屋B 完成♪


2回にわたってお届けいたしました、薪小屋製作日記も今日で最後です。



まずはこの間の続き。
板をすべて張り付けました。


008.JPG



続きを読む
posted by 木工屋 at 17:20| ☁| Comment(0) | ■内外装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

薪小屋。A



今日の日記は薪小屋。の続きです。


3048.JPG
続きを読む
posted by 木工屋 at 13:18| ☁| Comment(0) | ■内外装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

2008 お水送り。



当ウッドボックスが製作・取り付けしたお水送りの灯篭。


今日は3/2かに行われたお水送りの模様です。

3098.JPG





続きを読む
posted by 木工屋 at 11:30| ☁| Comment(0) | ■日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

明日はお水送りです。



明日はお水送りですね。

僕も写真撮りに参加しようと思っております。


DSC_0085.JPG
(去年の写真)


続きを読む
posted by 木工屋 at 12:20| ☁| Comment(0) | ■日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

薪小屋。



この間の強風にて倒壊してしまったお店の入口の門


その日同じくして、テラスの端に作っていた薪置きの屋根が
倒壊しました・・。

昨日は天気が良かったので、それの手直しをしました。


3034.JPG



続きを読む
posted by 木工屋 at 11:04| ☁| Comment(0) | ■内外装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

手作り家具 【 木工房 ウッドボックス 】

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。